2010年1月22日金曜日

日本人名の英語表記

名を、田中 一郎(タナカ イチロウ)さんとする。

Ichiro Tanaka か
Tanaka Ichiro か
Ichiro TANAKA か
TANAKA Ichiro か
TANAKA, Ichiro か
Tanaka, Ichiro か
TANAKA; Ichiro か
Tanaka; Ichiro か

どれよ?とたまに思う。
検索してみると、まぁ上記にあげたような例でいろいろ。

最近みたもので、 Google の中の人がとった、 MapReduce の特許のとこをみると、
"姓; 名"
になっている。この場合はInventor の区切りで ',' を使っているから ';' なのか、それともふつう ; で区切るのか。

そこに書いてあった人の名前は、ここをみるとよく見る "名 姓" の表記。
http://research.google.com/people/jeff/index.html
http://research.google.com/people/sanjay/index.html

特許みたいなカタいものに関しては海外でも 姓-名 の順で表記するのかしらん。

wikipedia のイチローのところをみると Ichiro Suzuki にしれっとredirect される。うーむ。

中国や韓国のひとは「英語名」を持ってたりして、
ブルース・リーは「英語名」だから迷うことはないよな。

文科省のサイト
三.国際化に伴うその他の日本語の問題
したがって,日本人の姓名については,ローマ字表記においても「姓-名」の順(例えば Yamada Haruo)とすることが望ましい。なお,従来の慣習に基づく誤解を防ぐために,姓をすべて大文字とする(YAMADA Haruo),姓と名の間にコンマを打つ(Yamada,Haruo)などの方法で,「姓-名」の構造を示すことも考えられよう。 今後,官公庁や報道機関等において,日本人の姓名をローマ字で表記する場合,並びに学校教育における英語等の指導においても,以上の趣旨が生かされることを希望する。

0 件のコメント:

コメントを投稿