2007年8月7日火曜日

[Programming] Indent style

いわゆる「自転車小屋の議論」ってーやつ。

インデントがなんちゃら、とかスペースをあけるとか。
それで生産性があがるの?何が幸せ?お金になるの?と言われる(多分

読みにくい のは確かに実感としてある。
「慣れればどうってことない」そのとおり。
「慣れ」るまでのコストは?

僕にはこれが読みにくい。。
if(blah-blah-blah){
hoge = fuga;
return hoge;
}

全ておなじレベル。
頭がいいひとにはこれで差し支えないってことなんだろうな。
凡人でごめんなさい。 orz

以下希望なんです。
if(blah-blah-blah){
hoge = fuga;
return hoge;
}

だったり
if(blah-blah-blah)
{
hoge = fuga;
return hoge;
}

だったり
GNUスタイル? はしたことないけど、よさそう。
if(blah-blah-blah)
{
hoge = fuga;
return hoge;
}

自分はちょろりとスペースをいれる。
if (blah-blah-blah) {
hoge = fuga
return hoge;
}


自分の場合、書くより読む時間のほうが圧倒的に長いから
そう思うのかなー。

python だとこの議論が起きることは無い・・・・のかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿